2015-01-01から1年間の記事一覧
萱浜を出て原町火力発電所に向かいます。
放射線については一旦横に置き、話を常磐富岡インターチェンジあたりからに戻します。
10月28日6時45分。いつものようにJR大塚駅前で友人と合流し、一路北へと向かいます。
10月28日より2泊3日で東北の被災地を巡ってまいりました。
GoogleのSearch Consoleというのが便利ということなので、設定しようと。で、いざやってみたわけですが、わけわからん。
ブログで金儲け云々の話。
旭化成建材の問題が大きく報道されております。
毎年恒例、新酒の時期がやってまいりました。
海ほたるサービスエリアにて。
「ん?」となった。
嫁さんにイラスト書いてもろた。
はてなポイントの補充を忘れてた&クレジットカードの名義変更をしたのでリチャージ設定外れてたという偶然が重なり、はてなブログProが停止されてました。
このブログをはじめたのが5月12日。約5ヶ月経って、やっとまなめに見つかりました。
友人男子が入籍且つ奥様の名字に変更ということなので、奥様姓にした経験者として改姓手続きについてちょっとまとめとく。
好きな食べ物ランキングについての記事を見たんです。
リニューアルオープン時の選書などを巡り、武雄市図書館が盛り上がっております。
おいしいお刺身食べたいなあ、ということで、雨の中友人と飯田橋で待ち合わせ。
スシロー行ってきたんですよ。
最近買ってみて、妙にうまかった。Q・B・Bのチーズデザートシリーズ。
妻と義妹の三人で中華を。
沖縄の物産を扱うお店に行っては、これをついつい買ってしまう。
「スープがうまいラーメン」とか「麺がうまいラーメン」ってのはあるんだけど、両方うまいラーメンというのは意外とない。
こういうのを見ると、やはり悲しい。
サイゼリヤ記事が人気なので。私もちょっと書いてみる。
かれこれ25年間通っていた阿佐ヶ谷の蓬莱軒。昨日、8月14日の営業をもって閉店することに。
ディスプレイが突然真っ白表示となり、壊れた。
こういう話には注意が必要。さらっと矛盾が混じりこむし、目的と手段が入れ替わることがある。
なす大好きなんですが、嫁さんが作ってくれたこれがおいしい。
無性に食べたくなることがある。坂内小法師のチャーシュー麺。
沖縄土産の定番品のひとつ、琉球グラス。色がきれいでいいんだけど、難点がある。