タケルンバ卿ブログ

世界の片隅でだらだら生きる貴族の徒然帳

スポンサー リンク

スシローでわさび抜き寿司を楽しむ

 久々にスシローへ。レーンのところに表示。

  おお、何たる英断。わさびが食べられない俺歓喜。

 回転寿司屋にて端末でわさび抜きを頼んだとしても、たまーにわさび入りが来ることがあるんですよ。そりゃ作る人も人間なんで。そういう危険性がゼロになる。レーンを流れているものも安心して食べられる。

 おお、何たる安寧。いつ何時仕掛けられているやも知れぬわさびに怯える時代は終わった。わさびなき世の到来。はじまったな!

f:id:takerunba:20150516001331j:plain

 とりあえずいわしスタート。光り物でご機嫌をうかがう。

 わさび抜きになったとしても、光り物から行ってしまうのは悲しいサガ。いわしとかあじって生姜だから、わさび混入のおそれがないのよ。

f:id:takerunba:20150516001332j:plain

 のどぐろ炙り。180円皿。思いの外こってり。

f:id:takerunba:20150516001333j:plain

 まぐろの6貫盛り。スシローの商品としては高いが、食べてみれば納得。6貫で980円。悪くない。

f:id:takerunba:20150516001334j:plain

 かつお。マヨおかか。まだ時期が早く、脂が少ないからマヨを足してるのかな。戻りガツオが恋しい。

f:id:takerunba:20150516001335j:plain

 ほたて。なんかおすすめになってた。180円皿。これはうまい。貝好き笑顔。本日の一等賞。もっと払ってもいい。

f:id:takerunba:20150516001337j:plain

 スシローは揚げ物がうまい。たこから揚げを食べる。間違いのないうまさ。

f:id:takerunba:20150516001336j:plain

f:id:takerunba:20150516001339j:plain

 あじ、はまちと定番を。安定したうまさ。108円ってやっぱり安いよなー。

f:id:takerunba:20150516001338j:plain

 穴子。180円皿。やわらかとろーり。

f:id:takerunba:20150516001341j:plain

 いくら。180円皿。やや量は少なめだが、質を考えるとしょうがないのかな、と。下手に量を確保して、アレなものが出るよりは満足できる。

f:id:takerunba:20150516001340j:plain

 6貫盛りを頼んだというのに、単品で中トロも食べる。これも180円皿。ああ、うまいよ。うまいに決まってますよ。やっぱまぐろはうまいね。

 最後ははまぐりの味噌汁で締めて終了。わさびに怯えず、安心して食べれるってうれしいなあ。