タケルンバ卿ブログ

世界の片隅でだらだら生きる貴族の徒然帳

スポンサー リンク

2015年うまかったもの

 今年の食べ歩きのまとめ。

秋元屋のちくわ磯辺揚げ

 秋元屋にはずれのものなどないんだが、こういう至って普通のつまみまでうまいのが凄い。妙にうまい。なかに入ったチーズのうまさよ。誠に罪な店である。


スシローのまぐろ

 回転寿司だし、安いし、お味もそれなりの……と思うときっちりうまいから凄いと思う。良きまぐろでした。ま、スシローで一番うまいのはタコの唐揚げなんだけどな。


蓬莱軒のすべてのメニュー




 惜しくも閉店。素晴らしい一杯をありがとう。お元気で。


飯田橋・三州屋のまぐろ

 この厚切りで千円は反則だと思う。暴力的にうまい。ああ、また行きたい。


じろえむの初乳豆腐

 なんともいえない濃厚さと後味のバランス。濃厚なものは普通くどい。が、これにはくどさが一切なかった。初乳だからこそなんだろうなあ。


カネト水産のメカジキの中落ち

 正直、まぐろよりうまいと思える中落ちだった。目にも鮮やかで美しいピンクの身。脂の甘みとスッキリとした味。東北で食べるメカジキは別格だなあ。


誰そ彼のお刺身

 相変わらず凄かった。別格。文句なし。来年も絶対行く。行かねばならぬ。


風神亭の穴子煮

 穴子自体の質、そしてほどほどの柔らかさの煮加減、味付けと完璧だった。日本酒と合うことよ。日替わりメニューだから、次いつこれと出会えるか。次の出会いが待ち遠しい。そのくらいの絶品であった。


双葉食堂のホルモン焼き

 うまい(断言)。わざわざ出かける価値はある。車をレンタカーで借りて行くだけの価値がある。世の中は広い。まだまだ自分の知らぬ名店が各地にあるのだなあ。

 今年もおいしいものと巡りあうことができて幸せでした。また来年も同じような幸せに巡りあえますように。

合わせて読みたい